Windows 10 October 2018 UpdateにてRAMディスク作成 ImDisk Toolkit

先日、普段使用しているPCにWindows 10 October 2018 Updateを適用したところ、RAMディスクを作れなくなってしまいました。

新しいWindows 10 バージョン1809にて、何かRAMディスクを作るソフトウェアが無いか探してみました。

オープンソース・ソフトウェアのImDisk Toolkitを使用したところ、おうちの環境ではうまく作れましたので、設定等を記録しておこうと思います。


ImDisk Toolkitのインストールと設定

ダウンロード

ImDisk ToolkitはSourceForgeにてオープンソース・ソフトウェアとして公開されているようです。

RAMディスク作成手順

  1. インストール後、RamDisk Configurationを起動します。ディスクの容量や割当先のドライブ名を設定します。
    • 「Size」RAMディスクのサイズを指定
    • 「Allocate Memory Dynamically」メモリーの動的な確保
      • 無効:最初からサイズ分だけメモリーを消費
      • 有効:使った分だけメモリーを消費
    • 「Drive Letter」割当先のドライブ名
    • 「Launch at Windows Startup」Windows起動時に自動的にRAMディスクを作成
    • 「Create TEMP Folder」作業用のTEMPフォルダをRAMDISKに作成
  2. Windowsの高速スタートアップが有効の場合、電源オプションの変更を求められます。「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリック後、高速スタートアップを無効にします。
  3. 「Launch at Windows Startup」を有効にした場合、PCを起動すると、自動的にRAMディスクが作成されます。RAMディスクの内容を自動保存する場合、「Data」タブで設定を行います。RAMディスクの内容を保存するフォルダ(この場合C:\Ramdisk)を指定、「Synchronize at System Shutdown(シャットダウン時に同期する)を有効にします。
    その他のオプションはこのような感じです

    • 「Copy only files with Archive Attribute」ファイルにアーカイブ属性があるもののみバックアップ
    • 「Delete data removed from the Ramdisk」RAMディスクからファイルを消去した場合、同期先のフォルダからも削除。(再起動時にいつも同じ内容をRAMディスクに復元したい場合、チェックを外す感じでしょうか)
    • 「Excluded Folders」同期から除外するフォルダ

上記の設定で、Windows 10 Ver.1809でRAMディスクを今の所使用できています。


RAMディスクの削除

削除したい場合

  • 「Launch at Windows Startup」Windows起動時に自動的にRAMディスクを作成

を無効にした後、PCを再起動すると削除されました。いちど作成した場合、削除は必ず再起動が必要かと思います。


他のプログラムのインストールに失敗する場合

※19.4.2追記

何か他のプログラムのインストールを行う場合、RAMディスクが有効な状態ではエラーになる場合があるようです。

その場合、次の手順で一時的にTEMPフォルダの設定を無効にしたところ、インストールを行うことができました。

  1. Ramdisk Configurationを起動します。
  2. TEMPフォルダを設定している場合。
    1. 「Set TEMP Variables」をクリック。
    2. 「Set Defaults」をクリックして、TEMPを初期値に戻します。
  3. 「OK」ボタンをクリックして、変更を反映します。RAMディスクが再作成され、TEMP環境変数の変更が反映されます。
  4. 「キャンセル」ボタンをクリックしてRamdisk Configurationを終了します。
  5. PCを再起動します。
  6. プログラムのインストールを行います。
  7. Ramdisk Configurationを起動して、TEMPフォルダを再設定しました。

オープンソース・ソフトウェアのため、ソースコードが公開されているという点で少し安心感がありますね。

バージョンアップも行われているようですので、動向を見つつ使用させて頂こうと思います。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. ぴょんきち より:

    自分もパソコンが8Bitの時代はRAM-Diskを多用しておりました。ただ高速なストレージが多数存在するこの現代に、なぜRAM-Diskが必要なんでしょうか?
    活用される理由を是非ご教示頂けると幸いです。

    • hide より:

      ぴょんきち さん はじめまして。
      コメント頂きまして、誠にありがとうございます。

      8bitは良い時代でした。8080? Z80(ゼッパチ!ゼッパチ!)? 6809? PSG? SSG? CP-M?

      私の場合ですが。SSDを使っていて、SSDは書き込み寿命がある、とお聞きして。
      なんとなく
      %TEMP%とか
      C:\Windows\Tempとか
      Chromeのキャッシュとか
      をRAMディスクに置いています。

      メインメモリーが64GBとか128GBとかある場合は
      RAMディスクにデータベースを置いてオンメモリで動かす方もいるとか?

      私の場合、活用とは言えないかもしれません。
      色々な使い方があるようですが、特殊なのかもしれませんね。